あさりごはん
スポンサーリンク
食材・分量(4人分)
調理時間:約60分 予算(一人分):90円- 米
- 3合
- 剥きあさり
- 150g
- 乾燥わかめ
- 5g
- 白ごま
- 大さじ1
- 水
- 適量
- ★醤油
- 大さじ3
- ★めんつゆ
- 大さじ3
- ★酒
- 大さじ3
- ★みりん
- 大さじ3

あさりのダシが効いた旨味たっぷりの炊き込みごはんです。冷めても美味しいので、おにぎりにもピッタリ♪
炊飯器で簡単に作れますので、是非お試し下さい!
スポンサーリンク
あさりごはんの作り方
- 1
- 米は普通に研ぎます。時間があれば剥きあさりは塩水で綺麗に洗っておくと良いです。
- 2
- 炊飯器に研いだ米と★を入れます。目盛りに合わせて水を加えます。
- 3
- そこに剥きあさり、乾燥わかめ、白ごまを加えます。いつも通りに炊いて完成です。
※当サイトのレシピデータ、レシピ写真データの無断転用・転載を禁止します。
スポンサーリンク
あさりごはんに関連するレシピ
あさりと三つ葉のかき揚げ
調理時間:約30分 予算:200円
今が旬のあさりと三つ葉をかき揚げにしてみました。 ビールのおつまみに最高ですよ。お蕎麦にもよく合います。かき揚げ丼にしても美味しそうです。 高温でカラッと揚げるのがポイントです♪
あさり(浅利)とたけのこの味噌汁
調理時間:約15分 予算:150円
春の味、あさりとたけのこの相性は抜群。 あさりの出汁がたっぷりで、たけのこの食感も楽しめる、贅沢なお味噌汁です。 あさりはタウリンを豊富に含んでいるので、疲れを取ってくれるのも嬉しいですね♪
あっさりクラムチャウダー
調理時間:約45分 予算:200円
あさりの出汁だけ!コンソメは使わないクラムチャウダーです。 牛乳は控えめにしたあっさりタイプのクラムチャウダーです。 さっぱりと食べたい人におススメです。コクがほしい人は生クリームを足すなどアレンジしてみてくださいね・・・
あさりの味噌汁
調理時間:約15分 予算:100円
旬のあさり、一番美味しい食べ方はやっぱりお味噌汁じゃないでしょうか? あさりから出汁がタップリ出たお味噌汁は最後の一滴まで美味しいです。 あさりは一度冷凍したものを使うと、味が凝縮されて一層おいしくなるそうですよ。
その他レシピ
たけのこと鰯のつみれ汁
調理時間:約20分 予算(一人分):120円
旬のたけのこと、鰯のつみれの相性が抜群の汁物をご紹介します。 しょうが(生姜)も入れているので体があったまりますよ。 お酒を飲んだ後の〆にも喜ばれます♪
豚バラ肉と春キャベツの回鍋肉風
調理時間:約15分 予算(一人分):150円
春キャベツが出回る季節がやってきました。 甘みがあって柔らかく、火が通りやすいのでいいことずくしの春キャベツ。 そんな春キャベツを使って回鍋肉風の炒め物を作ってみました。 炒める時間が短いので忙しい方にピッタリの時短レシピです♪
大豆の煮物
調理時間:約45分 予算(一人分):80円
簡単便利な大豆の水煮を使った煮物です。 すぐに使えるし、お値段もお手ごろなのでお財布に嬉しい食材です。 昆布と一緒に煮るので、おだしは必要ありません♪
焼き肉サラダ
調理時間:約25分 予算(一人分):100円
食卓で歓声が沸き上がる、焼き肉がのったボリュームたっぷりのサラダです。 お肉ばかりじゃ栄養の偏りが心配、というお母さんにおススメです。 焼き肉と一緒なら、お子様も野菜をたくさん食べてくれますよ。 また、お肉が少ない量でも満足感が得られるので節約にもつながります♪
ホタテとベーコンのサラダ
調理時間:約15分 予算(一人分):100円
旨味たっぷりのホタテとベーコンを贅沢にサラダに加えたご馳走サラダです。 普段の食卓にはもちろん、おもてなしにもピッタリです。 シャキシャキの水菜と合わせると、見た目も美しくデパ地下のサラダのようです♪
スポンサーリンク