坐禅豆(ざぜまめ・ざぜんまめ)
スポンサーリンク
食材・分量(4人分)
調理時間:約40分(圧力鍋がない場合は70分) 予算(一人分):約50円- 乾燥大豆
- 250g
- 出汁昆布
- 10cm角程度
- しょうゆ
- 大さじ2
- 砂糖
- 300g+大さじ2
坐禅豆は、独特のコリコリとした硬い食感です。
最後に入れる「びっくり砂糖」がこの硬さとしわしわのコツになります。
歯ごたえが硬い為、煮えていないと勘違いされますが、しっかり煮えていますのでご安心ください。
大豆の薄皮は、しわしわでかなり甘めに仕上がります。
坐禅豆は、修行中のお坊さんが食べていたことからこの名前の由来があります。多くは黒豆で作られているようですが、白大豆で作るこの坐禅豆は熊本の郷土料理です。
スポンサーリンク
坐禅豆(ざぜまめ・ざぜんまめ)の作り方
- 1
- 具材
- 2
- 大豆は、水に6時間~一晩程漬けておきます。水の量の目安は、大豆の分量の2倍です。 漬けておいた大豆と水をそのまま圧力鍋に入れ10分煮て水煮を作ります。 圧力鍋がない場合は、普通の鍋でも可能です。煮時間は30分程です。
- 3
- 水煮した大豆に細切りにした昆布、砂糖(300g)を入れしばらく弱火で煮ます。
- 4
- 砂糖が染み込んだらしょうゆを入れ、落し蓋をしコトコトと極小さい火で煮込みます。約30分
- 5
- 最後に、びっくり水ならぬ、びっくり砂糖を大さじ2杯入れます。煮汁がトロリとしてきて、大豆が琥珀色になったら完成です。
※当サイトのレシピデータ、レシピ写真データの無断転用・転載を禁止します。
スポンサーリンク
坐禅豆(ざぜまめ・ざぜんまめ)に関連するレシピ
お弁当に♪桜おにぎりとソラマメにぎり
調理時間:約20分 予算:約50円
桜の塩漬けをごはんにまぶしたほんのりと桜が香るおにぎりです。 お花見や春の行楽弁当にいかがですか? 桜のピンクとソラマメのグリーンのコントラストが食卓やお弁当を鮮やかに彩りますよ♪
たけのこの甘辛煮
調理時間:約25分 予算:約120円
旬のたけのこをお醤油で甘辛に煮ただけのシンプルな料理です。 濃い目の味付けなのでお弁当のおかずにピッタリですよ。 歯ごたえを楽しめるよう、粗目の乱切りにするのがおススメです♪
その他レシピ
たけのこと鰯のつみれ汁
調理時間:約20分 予算(一人分):120円
旬のたけのこと、鰯のつみれの相性が抜群の汁物をご紹介します。 しょうが(生姜)も入れているので体があったまりますよ。 お酒を飲んだ後の〆にも喜ばれます♪
豚バラ肉と春キャベツの回鍋肉風
調理時間:約15分 予算(一人分):150円
春キャベツが出回る季節がやってきました。 甘みがあって柔らかく、火が通りやすいのでいいことずくしの春キャベツ。 そんな春キャベツを使って回鍋肉風の炒め物を作ってみました。 炒める時間が短いので忙しい方にピッタリの時短レシピです♪
大豆の煮物
調理時間:約45分 予算(一人分):80円
簡単便利な大豆の水煮を使った煮物です。 すぐに使えるし、お値段もお手ごろなのでお財布に嬉しい食材です。 昆布と一緒に煮るので、おだしは必要ありません♪
焼き肉サラダ
調理時間:約25分 予算(一人分):100円
食卓で歓声が沸き上がる、焼き肉がのったボリュームたっぷりのサラダです。 お肉ばかりじゃ栄養の偏りが心配、というお母さんにおススメです。 焼き肉と一緒なら、お子様も野菜をたくさん食べてくれますよ。 また、お肉が少ない量でも満足感が得られるので節約にもつながります♪
ホタテとベーコンのサラダ
調理時間:約15分 予算(一人分):100円
旨味たっぷりのホタテとベーコンを贅沢にサラダに加えたご馳走サラダです。 普段の食卓にはもちろん、おもてなしにもピッタリです。 シャキシャキの水菜と合わせると、見た目も美しくデパ地下のサラダのようです♪
スポンサーリンク