昆布」に関するレシピ「昆布」に関するレシピ17

ふっくらもちもち!お麸の卵とじ

ふっくらもちもち!お麸の卵とじ

調理時間:約15分  予算(一人分):約25円

今回は車麩を使用しましたが、普通の麩でも同様のレシピで利用できます。 また、季節によって三つ葉の変わりにセリ等を使っていただいてもおいしく頂けます。 出来たてはふっくらもちもちとしておいしいのですが、冷めても出汁を麩がしっかりと含んでいてさっぱりとしたおいしさがあります。夏場はよく冷やしていただ・・・

とうもろこしごはん

とうもろこしごはん

調理時間:約1時間30分  予算(一人分):約30円

材料を入れて炊飯器のスイッチを押すだけで出来上がる簡単とうもろこしごはんです。 昆布のお出汁とほんのり塩味、そしてコーンの甘みが食欲をそそります。 お弁当の彩りにもなりますし、冷めても美味しいのでお弁当にもピッタリです。

おでん

おでん

調理時間:約1時間30分  予算(一人分):約200円

おでんのタネについてくるスープでは足りないので、味付けは自分でします。 おでんのつゆが大好きで、つゆをタップリ作れるのでいつも手作りです。 だしが効いたつゆなので、特に大根が最高です!! 寒い日にピッタリのおでん、是非お試しください。

おひら

おひら

調理時間:約15分  予算(一人分):約150円

お平は平椀にもられていたことから「おひら」と呼ばれるようになったそうです。 田舎ではよく、冠婚葬祭の際にその地域のお母さん方の炊き出しで振舞われていました。 どの食材もそのままの大きさで炊き上げます。 もし大きな揚げしかない場合は、炊き上げた後に切ってください。

三色おにぎり

三色おにぎり

調理時間:約40分  予算(一人分):約50円

いつものおにぎりも、彩りよく作ったら一風違った雰囲気になります。 鮭のピンクと、炒り卵の黄色が鮮やかで重箱に入れたら春の行楽にピッタリです。 ひな祭りなどのパーティーにも喜ばれそうですね。 握り方も、三角だけではなくボール型や俵型など変化をもたせてアレンジしてみてください。

坐禅豆

坐禅豆(ざぜまめ・ざぜんまめ)

調理時間:約40分(圧力鍋がない場合は70分)  予算(一人分):約50円

坐禅豆は、独特のコリコリとした硬い食感です。 最後に入れる「びっくり砂糖」がこの硬さとしわしわのコツになります。 歯ごたえが硬い為、煮えていないと勘違いされますが、しっかり煮えていますのでご安心ください。 大豆の薄皮は、しわしわでかなり甘めに仕上がります。 坐禅豆は、修行中のお坊さんが食べて・・・

切り昆布の煮物

切り昆布の煮物

調理時間:約20分  予算(一人分):約100円

昔懐かしい、和惣菜です。 昆布は、出し汁を取った後の再利用でもOKです。 切るのが面倒ならば、スーパーで既に切ったものも売っています。 早目に作っておき、食べる前に煮返すと、より美味しくなります。

2 / 212
ページ先頭へ